main contents

管理費等保証事業

  1. ホーム
  2. [管理業務主任者] 各種証明書

各種証明書


「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」に基づき、管理業務主任者の登録申請又は管理業務主任者証の交付申請をする際には、管理業務主任者資格に関する各種証明書が必要になります。

管理業務主任者試験合格者及び各講習修了者で、それぞれの証明書の再交付を希望する方はつぎの手順により申請してください。

☆お手元に証明書・修了証等の原本(ダウンロードしたPDF含む)がある方は、以下手続きは不要です。(誤って申請された分はキャンセルできません。)

申請手続方法

申請方法、メールでお申込みください。

下記 ①、② をメールに添付してお送りください。

 ①証明書交付申請書 (下記よりダウンロード)

 ②交付手数料の振込証明書類 : ご利用明細書等を画像データにして添付してください。

  ※ 証明書は郵送(レターパックライト)でお届けします。

  ※ 証明書の郵送先は日本国内の住所地に限ります。

【 交付手数料 】 1部 1,100円 ※10%対象 1,100円 (消費税100円)

                  適格請求書発行事業者登録番号:T9010405000247

【 振 込 先 】 三井住友銀行 新橋支店   

         一般社団法人マンション管理業協会   

         普通預金 口座番号  1284255

 ※金額を間違えないよう十分御留意ください。(万一お間違いの際は、直ちに御連絡をください。)
  ※振込手数料は、申請者の負担となります。 
  ※振込人氏名(申請者氏名)も明記された画像を必ず添付してください。
  ※入金名義は申請者名義としてください。(会社名義の場合は必ず申請者氏名併記)
  ※インターネットバンキングを利用した振込も可能です。振込者名(申請者氏名)、振込日、振込先口座、
    金額のすべてが明記された画像を添付してください。

 【 領収書(適格請求書)について 】
 当協会では、領収書は発行いたしません。
 銀行の振込金受取書、ご利用明細書をもって、領収書に代えさせて頂きます。
 交付手数料(金額)が記載された本ページと金融機関より発行されるご利用明細票(原本)等を合わせて保管して いただくことにより、適格請求書の要件を満たします。

証明書交付申請書

 ※ 合格証明書(賞状形式)の再発行は行っておりません。

 ※ 再発行される証明書は、一律、普通紙(偽造防止なし)です。

   
  1. 管理業務主任者試験合格証明書PDF形式
  2. 登録実務講習修了証PDF形式
  3. 移行講習会修了証明書PDF形式(※ マンションの管理の適正化の推進に関する法律附則第5条の規定に基づく講習会修了証明書)
 ※主任者証の交付に係る講習の修了証明書の再発行は、原則行っておりません。
 <送信先>   shikenkenshu@kanrikyo.or.jp
 <件  名> 添付する申請書のタイトルを記入してください。
          例)「 管理業務主任者試験合格証明書交付申請書 」

各種証明書の交付

証明書交付申請を当方が受理してから、証明書の発送までに1週間程度かかる場合があります。登録実務講習は証明書の発送まで2週間程度かかる場合があります。予めご了承ください。(GW、年末年始にかかる時期等については、さらに時間を要する場合がございます。)

※申請(メール・FAX送信)から2週間程度経過しても証明書類が届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。