- ホーム
- [管理業務主任者] 各種証明書
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」に基づき、管理業務主任者の登録申請又は管理業務主任者証の交付申請をする際には、管理業務主任者資格に関する各種証明書が必要になります。(※Web講習修了者がダウンロードした修了証(PDF)をプリントアウトしたものも、そのまま原本として使用できますので、下記手続きは不要です。)
管理業務主任者試験合格者及び各講習修了者で、それぞれの証明書の交付を希望する方はつぎの手順により申請してください。(申請者宛返信用封筒もご準備ください。下記4.③参照。)
※ただし、主任者証の交付に係る講習の修了証明書については、修了日から6カ月以上経過したものは再発行できません。
*ここで再発行を受けた各種証明書を、地方整備局等への申請にご利用ください。
1.交付する証明書の種類
2.各手続きに必要となる証明書(証明書の種類は、上記1の番号に対応)
(1)管理業務主任者の登録申請手続きに必要となる証明書
証明書の種類 各条件 |
1.の 証明書 |
2.の 修了証 |
3.の 証明書 |
管理業務主任者試験合格者で実務経験あり | ○ | ||
管理業務主任者試験合格者で実務経験なし | ○ | ○ | |
法律附則第5条の規定に基づく講習修了者 | ○ |
※ ○印が必要となる証明書
(2)管理業務主任者証の交付申請手続きに必要となる証明書
○ 4.の証明書
試験合格日から1年以内に管理業務主任者証の交付を受けようとする方は必要ありません。
※主任者証の交付に係る講習修了日から6ヶ月を越えた修了証明書は無効となり、交付申請には利用できなくなります。
3.証明書交付手数料等
各種証明書交付には1部につき500円の手数料がかかります。
1部の場合は、 100円切手5枚 又は 現金500円となります。
(申請者宛返信用封筒もご準備ください。下記4.③参照。)
4.申請手続方法
下記 ① ~ ③ をお送りください。
①証明書交付申請書 (上記 1よりダウンロード)
②交付手数料 : 交付部数×500円分の切手 ※100円切手をご使用ください。
注:現金で納付する場合は必ず現金書留にて送付願います。
③証明書送付用封筒 : ご自身の郵便番号・住所・氏名を記載し84円切手を貼った長型3号封筒
注:特定記録郵便や簡易書留又は速達での返送を希望する場合は、合計送料の切手を貼り、返信用封筒に「特定記録」又は「簡易書留」の文字を記載してください。なお、いずれの場合も返送は日本国内の住所地に限ります。
一般社団法人 マンション管理業協会 試験研修部
TEL :03-3500-2720
5.各種証明書の交付
証明書交付申請書類を当方が受理してから、証明書の発送までに1週間程度かかる場合がありますので、予めご了承ください。(GW、年末年始にかかる時期等については、さらに時間を要する場合がございます。)
1.各種証明書(申請のあった部数) 2.交付手数料の領収書