トップページ > 連載 > マンガで事例研究 >管理のルールと居住者への周知
  • 連載
  • マンガで事例研究
  • 2012年春号

記事一覧を見る

明海大学不動産学部教授 齊藤広子

◆管理説明会やウェルカムパックで管理意識の向上を

入居予定者や新入居者に「○○○マンションにようこそ!」といったウエルカムパック(welcome pack)をご用意するのはいかがでしょうか。

管理規約、使用細則、管理委託契約書、マンション内の居住ルールなど、マンションに暮らすうえで必要な情報をパックしてお渡しします。わかりやすいマニュアルを用意されている管理組合もありますね。入居後のトラブルを予防するために、購入検討者にも有料でお渡しすることもあるでしょう。

新しいマンションでは細かいルールも決まっていません。そうしたことを決めていく第一歩として、また、管理規約や管理委託契約書の内容を十分に理解するために、入居が始まったた早い時期に、管理説明会を開催することがあります。区分所有者の皆様に管理の仕組みを理解してもらい、管理への参加を促しましょう。

ちょっと固い会議だけではなかなか人が集まってくれないという場合には、イベントや行事もセットする方法もあります。フロアごとにグループになり、同じテーブルについてもらうだけでも、お互いの顔を知るきっかけになり、居住上は安心になります。

「わかっていない」と困り、怒る前に、始めてみましょう。わがマンションにウエルカム活動を!

●マンションの理事とは?
マンションでは、区分所有者全員で管理組合をつくり、大事なことは全員参加し、総会で決めます。
総会で決めたことに従い、具体的な方法を決めたり、総会で決めるための案を作成するのが理事で、1カ月あるいは2ヵ月に1回程度、理事会が開かれます。
理事は住んでいる区分所有者の中から選び、順番になるケースが多いです(平成20年度マンション総合調査結果より)。
Profile
齊藤 広子
明海大学不動産学部教授。工学博士、学術博士。
(一社)マンション管理業協会「マンション長寿命化協議会」座長

専門は住まい学、住環境管理学、 居住のための不動産学。研究テーマは、マンションの管理、住宅地の住 環境マネジメント。日本マンション学会研究奨励賞、都市住宅学会論文 賞、日本不動産学会業績賞、日本不動産学会著作賞、不動産協会優秀著 作奨励賞、日本建築学会賞等受賞。
著書に『不動産学部で学ぶマンション管理』(鹿島出版会)、『これから価 値が上る住宅地』(学芸出版社)、『住まいと建築のための不動産学入門』 (市ヶ谷出版)、『住環境マネジメント〜住宅地の価値をつくる〜』(学芸出 版社)など多数。